
EOS 40D
EF70-200mm F4L IS USM
沖縄
2008年4月
日差しの強い沖縄でしばらく歩いていると、
少しの木陰もありがたく感じてしまいます。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
全然知らなかったのですが、
キヤノンでEOSデジタルのキャッシュバックキャンペーンを
やっているんですね。
自分が持っているカメラやレンズでも
過去にキャッシュバックキャンペーンをやっていた商品は多いですが、
一度もキャンペーンに縁が無いんです。
物欲に負けて発売後すぐ買ってしまうか、
だいぶ時間が経って評判を聞いてから買うからか、
どちらかが多いからだと思いますが、
キャンペーン期間ってうまく考えられてますね・・・^^;
>>
EOS 50D キャッシュバックキャンペーン (6/30まで)
>>
EOS × PIXUS Mark II ダブルチャンスキャンペーン (6/21まで)

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
写真サイト GANREF (ガンレフ)で、
自分の写真が「Featured Photos」に選ばれました!
GANREFにコメントいただいた皆様や、既に見てくださった皆様、
ありがとうございます^^
「Featured Photos」とは、コンテストなどではなく、
2週間ごとにGANREFに登録されている全写真の中から
GANREF編集部によって約30枚選ばれる写真で、
期間中はTOPページからリンクされたギャラリーに掲載されます。
トップページ中段の「Featured Photos」にある
「ビューワーで見る」ボタンを押すか、
上部メニューの「ギャラリー」から見ることができます。
ぜひ見ていただければ嬉しいです。
7枚目に出てくる「夢への階段」というタイトルの写真で、
ギャラリーへの掲載期間は 6月11日(木)までです。
>>
GANREF トップページ
>>
GANREF ギャラリーページ
GANREFはすばらしい作品だらけですし、
無数に登録されている中から選んでいただいるので本当に光栄です。
これを励みに、また写真を撮る機会を増やしていきたいと思っています。
>>
GANREFの自分のポートフォリオ
※ページ中段の黒い「ビューワーで見る」ボタンを押すとスライドショーで見られます

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS 40D
EF70-200mm F4L IS USM
沖縄
2008年4月
これは・・・・・シーサー?!
子供の工作かな?
赤い鎖の首輪らしきものが・・・。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS 40D
EF70-200mm F4L IS USM
沖縄
2008年4月
前回の写真の青いお店、
道を挟んだ向かいにも一輪車が2台。
値札は無いけど、
やっぱり乗っているのは商品なのかな。
心が平和になる静かな場所での風景です。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS 40D
EF70-200mm F4L IS USM
沖縄
2008年4月
沖縄の建物は、青い空と海のせいなのか、
こういう色が似合いますね。
ところで、店先にある一輪車に乗っているのは
ワゴンセールみたいなものなんだろうか・・・?
掘り出し物があったかも?!
よく見てみればよかった^^
それにしてもこのサイト、
だんだん沖縄の写真ブログと化してきましたね^^
特に沖縄専門というわけではありませんが、
まだまだ続きます。ご期待ください^^;

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS 40D
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
沖縄
2008年4月
沖縄のお墓は独特の雰囲気がある。
墓地というのは、少なくても東京では、
小さい頃から怖いとか暗いイメージを持っている人もいると思うが、
ここではそんな感じは全く無い。
祖先を大切にして敬う考え方が強いからなのだろうか、
清明(しーみー)という、親戚が集まって墓の前で
食事をする風習に対するイメージがあるからなのか、
むしろ安らぐとか暖かいとか、
写真を改めて見るとそんな表現が合うような気がする。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
東京 新橋
2009年5月
東京で飲むときも(食べるときも)
沖縄の店に行く機会が多い。
沖縄料理や泡盛が好きなこともあるけど、
それだけではない。
誰と行っても、お店の独特の雰囲気によって、
自然といい感じに盛り上がるところが良い。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
そして雨は過ぎ去り、
またこうして晴れ間が現れます。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_amagumo.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
青い空と海、白い雲と砂浜
・・・だけが沖縄じゃない。
こんなときもあります。
雨こっちに来るなー!

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_sisa.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
どこにいっても目が行ってしまうシーサー。
それ自体のカタチや大きさはもちろん、
置いてある場所や周りの景色などの環境もみな違うので、
いくら見ても全然飽きません。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
ゴルフのあとはやっぱりビール!
これにゴルフの腕や経験は一切関係なし。
「
ゴーヤーDRY」は、ビールの苦味とビールの苦味が
ちょうど良くマッチして非常にウマイ。
「
青い空と海のビール」は甘いのにスッキリ飲みやすく、
どっちもお勧めです!

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
先日、ちょっと用事があって、
西表島・竹富島・石垣島へ行ってきました。
量はそんなに撮っていませんが、
このブログにもマイペースに少しずつ
写真をアップしていきたいと思います。
取り急ぎ、GANREFには19枚アップしましたので、
よかったら見てください^^
(登録日が 5/18、5/20 の写真です)
>>
GANREF
※ページ中段の黒い「ビューワーで見る」ボタンを押すとスライドショーで見られます

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
ゴルフ初心者が調子に乗ってリゾートゴルフ。
他のプレイヤーに迷惑が掛からないように
遅い時間にスタートしたら、
予想よりかなり時間がかかって、数ホール残して日没・・・。
写真を撮っている場合じゃなかったですね^^;
しかし天気がよくて気持ちよかったので、それだけで満足!

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
沖縄に行ったら一度は食べてしまう。
味だけでなくお店の雰囲気も感じながら。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
ラングラーを借りたレンタカー店の店内に置いてあったランボルギーニ。
前はもちろん、後姿はかなりのインパクト。
同じ車でもラングラーと全然カタチが違います。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
伊計島で道を間違え、雨後の泥道を走ってしまい、
タイヤは泥だらけに・・・
いい感じに仕上がりました^^;

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
沖縄
2008年12月
やっぱり沖縄に似合うのは赤いオープンカー!
ということで、レンタカーはラングラー。
こんな車を借りられるのは、「
セレブレンタカー」です^^

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_fukugi2.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
もう一枚、こんな感じ。
丸い木漏れ日が重なる独特な雰囲気です。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_fukugi.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
沖縄の美ら海水族館の近くにあるフクギ並木です。
美ら海水族館のすぐ近くの割には人が少ない穴場で、
散歩していると落ち着く場所です。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_susuki_yane.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
これもカヌチャの敷地内より。
屋根から生えているわけではありません^^

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_sea.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
見てるだけで心が洗われるほどキレイ!

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/okinawa_kanucha.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
「沖縄 カヌチャリゾート - カヌチャベイホテル&ヴィラズ」
泊まった部屋はこの建物。
ついついあちこち写真を撮ってしまう、すばらしい場所でした。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
![EOS 40D + AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)](/photo/40d/0905/welcome.jpg)
EOS 40D
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro (B003)
沖縄
2008年12月
とある店先で迎えてくれたシーサー。
また沖縄の写真をいくつか続けてアップしていくかと思います。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS Kiss Digital
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
北海道 富良野
2005年7月
とりあえず「GANREF(ガンレフ)」に72枚アップしました。
上の写真は72枚目にアップしたものです。
(※
前回のGANREFの記事)
最近写真撮っていなかったこともあり、
昔のデータをCD-Rなどから整理してアップしたので
だいぶ時間が掛かってしまいました。
他の人からいろいろコメントいただいたり、
自分の写真をどんどんお気に入りに登録していただいたりしているのに、
僕自身は他の方の写真はまだ全然みることができていません。。。
(皆さんありがとうございます!)
しばらく忙しいのでなかなかアクセスできないと思いますが、
5月下旬くらいから またGANREF のサイトを楽しみたいと思います。
ところが大問題!
何かすっかり勘違いしたのか、
それともこのブログにアップする時のクセか、
ほとんどの写真をGANREFで表示されるサイズよりも
小さいサイズに縮小してアップしていました!
どうも若干ぼけて表示されていると思ったら・・・orz
これ、写真を更新できないのだろうか・・・うー、困った。
ま、写真は写真だ、しょうがないか。
GANREFに登録した写真はこちら
画面中段の「ビューワーで見る」という黒いボタンを押すと、
スライドショー的に見ることができます。
もしよかったらご覧ください。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS Kiss Digital
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
2004年1月

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
2009年5月
ついでにもう一枚、別の角度から。
低価格アンプでも、一見高級そうに見える?
ちなみに、一つ前のボリューム部分の写真とこれは、
LEDのペンライトの光を当てて撮ってます。
もうだいぶ古い機種だけど、
もしもオークションなどに出品するときは、
こんな感じの写真も付ければ、
もしかしたら落札価格が少し上がるかも(笑)

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

IXY DIGITAL 900 IS
2009年5月
アンプのボリュームの部分です。
風景的な写真を撮ることが多いですが、
こんなものを撮るのも嫌いじゃないです。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

Panasonic LUMIX DMC-FX7
北京
2005年1月
せっかく(?)なので、もうひとつ北京のときの写真。
確か、ガラスケースに展示されていたような気がしますが、
発掘された歴史ある土器なのか、
地元の有名な工芸品なのか、
単なるお土産品か日用品として売っいただけなのかは・・・
忘れちゃいました。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)
今まで撮った写真をHDDにためとくことが多かったので、
このブログにアップし始めたのですが、せっかくですので、
最近オープンした「GANREF(ガンレフ)」というサイトにもアップしてみました。
「GANREF」は、カメラやレンズの詳細なデータベースと、
写真共有SNS機能がメインのようで、デジタルカメラマガジン関係のようです。
まだ写真を登録してみただけなので、どんな風に楽しめるのかは、
これからいろいろ試してみたいと思います。
それにしても、いつも、こういったサイトや色々な写真雑誌の投稿欄を見て思うのですが、
きっとみんな厳選して投稿して、さらにその中から選ばれた写真とはいえ、
本当にすごい写真ばかりで、感心するばかりです。
それらに比べれば私はたいしたことのない素人写真で、
まだまだ先は長いですね。
寿命が来る前に追いつけるように精進します(笑)
ということで、40D.jp にアップしている写真とかぶるものも多いですが、
GANREFのほうも見ていただければうれしいです☆
>>
GANREFの僕の写真一覧ページはこちら
(右のメニューのところにもリンク貼りました)

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS Kiss Digital
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
北京
2005年1月
沖縄の写真ばかり続いたので、
たまにはイメージを変えてこんな感じで。
道路一本隔てると、北京最高級ホテルがあります。
この差がとっても北京らしくて印象的でした。

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS Kiss Digital
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
北京
2005年1月

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)

EOS 40D
SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (A09)
沖縄
2008年4月

(←写真ブログ村ランキング:応援クリックありがとうございますmm)